
GASEXIT RUNNERは、P/L面・プレート間で横方向にガスを排出する入れ子です。【特許第6664721号】
Φ10~Φ15のポケット加工と溝加工をするだけなので既存の金型にも、低価格で手軽にガス抜き対策をすることが可能な製品です。

タマリを設けることで面全体でガス抜きが可能となり、ガス抜き効果がUPします


通常のランナーエンドに加工するガスベントは凹0.02㎜程度ですので、ほとんどガスを抜くことができません。
GASEXIT RUNNERをランナーエンドにオーバーラップさせて設置することで、オーバーラップ部からガスが抜けます。
ガスの抜ける面積は通常のガスベントとくらべて15倍~20倍UPします。
GASEXIT RUNNERΦ12㎜をもちいて、ロッドΦ5㎜にて圧縮試験を実施した結果、
耐荷重20,000N確保できていることを確認すみです。
よって、樹脂圧による座屈等の心配はございません。

サイズはΦ10、Φ12、Φ15の3種類を準備しております。Φ15はランナーサイズの大きい大型向け金型に対応できます。厚みは最小7㎜ですので、量産中の金型GASEXIT RUNNERを追加する際に、金型温調用水管と干渉しにくいサイズ設定になっております。
| 径 | 長さ | 備考 |
|---|---|---|
| Φ10 | L7mm | 通気孔 950個 |
| Φ12 | or | 通気孔1580個 |
| Φ15 | L10mm | 通気孔2800個 |

当社の商品「GASEXIT RUNNER」なら、
ガスに起因する成形不良の低減や金型メンテナンス周期延長が実現できます。
GASEXIT RUNNERに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。







シルバーストリーク不良の低減と
メンテ頻度を減らしたい
大阪府 K社
| 問題 |
|
|---|---|
| 対策 | ランナー末端部にGASEXIT RUNNERをx2個設置 |
| 結果 |
|


当社の商品「GASEXIT RUNNER」なら、
ガスに起因する成形不良の低減や金型メンテナンス周期延長が実現できます。
GASEXIT RUNNERに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。